H27年度ラパス便り第3回

平成27年度メキシコ海外実践教育プログラム参加学生さんたちからの第3週目(9月14日~9月18日)の活動報告です♪

【プログラム第3週主な日程】
~9月16日:フィールドワーク1「地域政策と文化理解」(担当:地域学部 ケイツ教授・中講師)
9月17日、18日:フィールドワーク自由研究(セッション1)実施

講義・フィールドワークについて

友人から、鳥取では気候が涼しくなっていると耳にしましたが、私たちがいるラパスではまだまだ日差しが強く、暑い日々が続いています。そんな中、早いものでケイツ先生、中先生らによる第一回目のフィールドワークが終わりを迎えました。このお二方には大変お世話になり日本に帰国なさるのが本当に寂しく思います。
 さて、ケイツ先生、中先生のフィールドワーク「地域政策と文化理解」について内容を紹介したいと思います。現地の12日に私たちが向かったのはダウンタウンにあるカトリックの教会です。この教会は十字架の形をしており内装も非常に厳かな雰囲気に包まれていました。ここでは成人を迎えた15歳の女性たちを祝うQuinceaneraの見学とカトリックのユース達との交流が行われました。14日の午前中は私立の学校へ午後からは公立の学校に訪問し、アンケート調査と共に子供たちとサッカーをするなどの交流をしてきました。ここでは日本人の生徒が子供たちから大人気で、日本語で名前を書いてほしいという子供たちが学生たちの元に集まっていました。15日の夜はメキシコの独立を祝うEl Gritoが行われ、私たちもそのお祭りに参加して花火と共に独立記念を祝いました。何人かの学生はそこでテレビ局からインタビューを受けたみたいですよ。16日は朝から独立記念のパレードを見に行きました。自由研究の疲れから眠たそうにしている生徒も兵隊や馬の行進が行われると見入っていました。どの行事も日本にはなく、貴重な体験となりました。
(農学部2年・峠)

Quinceaneraの様子
El Gritoの花火
パレードの行進

 

自由研究について

みなさん、こんにちは!
今年度から講義とフィールドワークに加えて、僕たち参加学生13名が5つのグループ(文化、観光、農業、生態系、医療)に分かれて自由研究を行っています。今回はその中の1つ、「文化」の自由研究を紹介します。
文化グループは坂田、峠、安原の3人で構成されており、一人ひとり文化に関わるテーマ(教育、スポーツ、労働)について調査を行います。この取り組み自体は今年が初めてで、どのように活動していくべきなのか曖昧な状態でのスタートとなりましたが、同じグループのメンバーや指導してくださる地域学部のケイツ先生や中先生からのアドバイスをもらいながら活動しています。
 他のグループが1つのテーマを持って調査を進めて行っているのに対し、僕らのグループは一人ひとりが異なるテーマを持って活動しているため、非常に自主性が求められています。それでも、UABCSの学生の皆さんや先生方の協力によって頑張ることが出来ています。「労働」をテーマにしている僕は、ラパスの大学生のアルバイト状況を日本の大学生のアルバイト状況と比較し、日本で今問題となっているブラックバイトと言われる状況がラパスにも存在するかどうかを調査しています。これからアンケート調査を行うため、事前調査としてUABCSの学生やお店に対してアルバイトに関するインタビューを行いました。
学生やお店にインタビューを行ってみて分かってきたこととして、学生アルバイトの時間帯などは日本と似ていましたが、時給が日本よりも極端に低かったり、労働規定について曖昧な部分があったりと様々な発見がありました。引き続き集めた基本情報を基にアンケート作り頑張ります。
(農学部3年・安原)

とあるスーパーマーケットのアルバイト募集広告

コラム

¡Hola! メキシコでの生活にも、そろそろ慣れてきたこの頃です。
9月16日はメキシコの独立記念日で、その前日には『El Grito』と呼ばれる前夜祭が行われました。今回は、独立記念日についてコラムを書いていこうと思います。
1810年9月16日早朝にミゲル・イダルゴという神父がドロレスという街の教会の鐘を鳴らし、住民に決起を呼びかけたのがメキシコ独立戦争の始まりであり、このイダルゴ神父が呼びかけた『Grito de Dolorees』を再現したものが、『El Grito』と呼ばれる祭典です。ソカロと呼ばれる広場で15日夜11時から演説が始まり、演説の最後には「VIVA MEXICO(メキシコ万歳)」と広場に集まった人々が叫び、それから花火が打ち上げられます。「VIVA MEXICO」と広場全体が叫ぶ様子は、メキシコ人がこの独立記念日をとても大切にしているというのが分かるのと同時にメキシコという国のエネルギーを感じることができます。花火は広場の隣のビルから何発も打ち上げられるため、日本では見たことがないくらい臨場感があります。独立記念日の2日間は町がメキシカンカラーに染まる以外にGoogleのロゴデザインも変わっており、文字が「緑」、「白」、「赤」のメキシコ国旗のカラーになっていて、イラストはメキシコの独立記念塔の先端部分にある『El Angel』と呼ばれる女神像が描かれています。メキシコについて、まだまだ知らないことだらけですが、これからも色々なことを学び、吸収していこうと思います。それでは ¡Hasta luego!
(農学部3年・古恵良)

独立記念日のGoogleロゴ
前夜祭のソカロ