鳥取大学には、協定を結んでいる海外の大学(協定校)へ、交換留学生として派遣する留学制度があります。
鳥取大学の協定校は、101機関ありますが、そのうち70大学へ交換留学生として留学することができます(令和6年11月1日現在)。
留学を希望する人又は関心を持っている人は、留学相談申出書に記載のうえ国際交流センターへ気軽にご相談ください。
本学正規課程に在籍し、次の全てを満たす者
学術協定校一覧をご参照ください
1セメスター以上1年以内
留学先大学の検定料、入学料及び授業料は納める必要はありません。その他の経費は自己負担となります。なお、鳥取大学の授業料等は通常どおり納めることになります。
「留学」となり、この期間は在学期間に算入されます。
各学部等が定める規則により、60単位を超えない範囲で、本学における授業科目の履修により習得したものと見なされる場合があります。詳しくは、所属学部の教務担当係へご相談ください。
留学のため受給できる奨学金には、次の種類があります。
1セメスター(3ヶ月以上)あたり75,000円/人(1回限り給付、他奨学金との重複受給はできません)
支給額は年度により変更されます。
定員:5~10名程度
国内貸与奨学金(第一種奨学金及び第二種奨学金)の貸与を受けている
奨学生を対象として、留学開始時に「留学時特別増額貸与奨学金」の
申請が可能です。
詳細は日本学生支援機構ホームページを参照下さい。
国際交流センターでは、下記表の大学の窓口しています。留学手続きについては下表のとおり取り扱います。
留学を考えたら、まず「留学相談申出書」により、国際交流センター担当教員又は国際交流課までご相談下さい。
下記記載以外の協定校への交換留学については、国際交流課へ問い合わせてください。
国 |
協定校 | 人数 上限 |
派遣時期 | 申請 時期 |
---|---|---|---|---|
韓国 | 忠南大学校 | 5 | 半年又は1年 | 5月、11月 |
釜慶大学校 | 5 | 半年又は1年 | ||
江原大学校 | 10 | 春期:3月~ | 11月末 | |
江陵原州大学校 | 5 | 秋期:9月~ | 5月末 | |
南ソウル大学校 | 10 | |||
中国 | 内蒙古大学 | 3 | 3ヶ月、半年、1年 | |
北京林業大学 | 5 | 春期:3月~ | 11月末 | |
河北大学 | 5 | 秋期:9月~ | 5月末 | |
台湾 | 銘傳大学 | 5 | 半年又は1年 春期:3月~ 秋期:9月~ |
11月末 5月末 |
アレーシア | マラヤ大学 | 2 |
春期:3月~ |
|
メキシコ | 南バハカリフォルニア 自治大学 | 5 | 半年又は1年 春期:2月~ 秋期:8月~ |
10月末 4月末 |
留学については、「留学相談申出書」に記入のうえ国際交流課国際戦略推進室までご相談ください。
Email:kokuko-renkei@ml.adm.tottori-u.ac.jp