渡航前に、海外渡航に関する知識、マレーシアに関することを学び、留学準備を行います。
| 日付 | 曜日 | 時間 | 場所 | 内容 | 担当 | |
| 1 | 2025/11/19 | 水 | 12:10-12:50 |
B32 |
全体説明、提出書類等の説明 | チャン先生 |
| 2 | 2025/11/26 |
水 |
12:10-12:50 |
B32 |
パスポート、航空券購入の方法、留学先国概況 | チャン先生 |
| 3 | 2025/12/10 |
水 |
12:10-12:50 |
B32 |
渡航時の班分け、渡航手順、学生交流 | チャン先生 |
| 4 | 2025/12/19 | 金 | 12:10-12:50 |
C22 |
海外留学保険に関する説明会(全体) | 保険会社 |
| 5 | 2026/1/7 |
水 |
12:10-12:50 |
B32 |
マレーシア事情(イスラム教)、表現の練習 | チャン先生 |
| 6 | 2026/1/14 |
水 |
12:10-12:50 |
B32 |
マレーシア事情(多民族国家)、表現の練習 | チャン先生 |
| 7 | 2026/2/4 |
水 |
12:10-12:50 |
A31 |
プログラムガイドブック、現地滞在の注意事項 出発前の確認(搭乗・隔離) |
チャン先生 |
【派遣前】
・「鳥取大学Global Gateway Program参加同意書」・・・第1回事前研修で配布
提出期限:11月26日(水)※第2回事前研修時
提出先:(原本を)国際交流課国際戦略推進室
・2025年度春期鳥取大学Global Gateway Program参加者問診票・・・第1回事前研修で配布
提出期限:11月26日(水)※第2回事前研修時
提出先:国際交流課国際戦略推進室
・APPLICATION FORM 2026
提出期限:未定
提出先:マラヤ大学(オンライン申請)
・顔写真・・・未定
・パスポート顔写真ページのコピー
提出期限:随時
提出先:国際交流課国際戦略推進室へメール送付、または窓口へコピーを提出
・海外留学保険関連書類・・・第4回事前研修頃に詳細を連絡します。
提出期限:未定
提出方法:国際交流課国際戦略推進室へメール送付
・2025春GGPグローバル人間力アンケート(参加前)
提出期限:未定
提出先:オンラインフォーム
・海外渡航届・・・学務情報システムでオンラインにて入力後、プリントアウトして必要事項に署名、押印して提出してください。保護者と学級教員等の署名も必要です。
提出期限:2月4日(水)
提出先:所属学部教務係
【派遣後】
・終了後アンケート/2025春GGPグローバル人間力アンケート(参加後)・・・アンケート2種類
・参加報告書(A4用紙に800字程度+写真)
・単位認定手続き(希望者のみ)・・・派遣終了後に派遣先大学が発行する成績表等をお渡ししますので、学生部教育支援課教務企画係に、履修登録期間中に申請をしてください。
認定する授業科目:「総合英語Ⅰ」または「総合英語Ⅱ」
認定単位数:1単位
申請時の必要書類:単位認定申請書、成績表、修了証
・渡航前までに全学共通科目「海外安全マネジメントⅠ」を履修し、単位を取得すること。
やむを得ない事情で履修ができない場合は、国際交流課へ申込のうえ、E-lerningを受講し、確認テストに合格すること。
(単位取得済または履修中以外の方は、E-lerningの受講を国際交流課より別途通知します。)
・パスポートをまだ取得していない者は早めに取得をお願いします。既に取得済の場合は、有効期限をご確認ください。