【要予約】 2023年12月14日(木曜日)12時30分~13時15分(zoom)
鳥取大学では例年、長期休暇を利用して語学研修や異文化体験など、様々な海外派遣プログラムをGlobal Gateway Program(GGP)として提供しています。
海外実践教育プログラム
|
語学・異文化理解プログラム
|
短期語学研修
|
鳥取大学と学術交流協定を締結している海外の大学(協定校)との間で学生を相互派遣、受入する精度。休学なしで留学でき、現地学生と一緒に専門科目を学びます。 |
将来様々な分野で世界的に活躍できる人材育成を目指した留学支援プログラムです。国際交流センターではトビタテ経験者と協力して応募を希望する学生をサポートしています。 |
修士課程学生を対象にした研究型長期派遣プログラム。最長11ヶ月海外の研究機関に滞在し、多国籍教授陣による広範な内容の講義を受講し、乾燥地をフィールドにした研究を行います。 |
国内でも世界に向かって Let's Try! 鳥取大学は大学キャンパス内での語学教育・留学生交流の機会を提供しています。
鳥取にいながらにして異文化体験やグローバル感覚を身につけることができます。
社会で必要とされるグローバル能力を誰もが習得できるプログラム。「タフで実践力のあるグローバル人材」として、日本や世界といった場所に縛られず、あなたの可能性を大きく広げましょう。 |
ネイティブスピーカー講師の指導による英語づけ(Immersion=没頭・浸すこと)により英語コミュニケーション能力と国際理解力の向上を目指した短期募集型プログラム。 |
国際交流センター公認の学生団体。国際交流活動の企画や留学生の学習・生活のサポートに加え、海外留学を希望する学生のアドバイスを行っています。 |
留学前後の継続的な語学力向上を目指したSpeaking重視のコースです。英語、スペイン語、中国語コースを対応。昼休み、または放課後に開講しています。 |
留学生の日本語クラスに日本人学生が参加しサポートする「クラスパートナー」と、留学生と日本人学生がペアになって互いに言語や文化を教え合う「パートナーシップ」があります。 |
海外渡航を予定している学生は、必ず下記内容を確認してから渡航してください。
・渡航の条件 ・海外渡航届 ・海外留学保険 ・その他安全対策 |
|