TOUGHは、グローバル社会で必要とされる能力を習得するためのプログラムです。
下の4つの段階を繰り返すことで、タフで実践力のあるグローバル人材に必要な能力を身につけます。
1)「グローバルポートフォリオ」の作成を通して、自分で目標を設定
2)グローバル教育基礎科目/グローバル強化専門科目の受講
3)様々なグローバル活動に参加
4)「グローバルポートフォリオ」を通じて、学びの振り返り
大学生活を送る上での目標設定やグローバル人材としての必要な教養の取得を目的としています。海外での学びをサポートします。
登録要件:なし。誰でも登録できます!(医学部医学科を除く)
より高いグローバル能力を養うことを目的としています。専門知識を英語で学び、海外での実践活動のサポートをします。
登録要件:基礎力養成コース登録者又は修了者、かつTOEICスコア500点以上(地域学部、工学部、農学部のみ)
TOUGHプログラムでは、一定の基準を満たした学生を「タフで実践力のあるグローバル人材」と認め、大学公認の認定証を授与しています。
「私のグローバル活動が、大学から公式に認められ、認定証を授与されました」と、就職活動などでのアピールに役立てることができます。
①始めに説明会に参加してください。
登録のための説明会:年1回(各年度開始時)開催
詳細はこちらをご覧ください。
②説明会に参加後、本登録を行います。
● 登録時期:
4月中~下旬
● 登録方法:オンライン申請
「グローバル活動ポイント」は、両コース修了要件の1つです。
国際交流センターが実施している以下の活動がポイントとなります。
楽しく参加している国際交流イベントやプログラムが、認定につながります。
是非、TOUGHに登録しましょう。
TOUGHパンフレットをクリックして、詳細を確認しましょう。