公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団2025年度留学支援事業の募集について

奨学金
日本人等対象
公開日: 2024/12/02

公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団から留学支援事業の募集がありましたのでお知らせします。

 

募集要項と応募書類応募書類は、財団のホームページからダウンロードできます。

https://www.kobebussan.or.jp/overseas.php

 

【応募資格】

  1. 国際交流と相互理解に関心を持っていること。
  2. 2025 年 5 月時点において日本国内の大学に所属していること。
    ※留学中に大学院に進学する場合は応募対象外となります。
  3. 留学開始時点において大学 2 年生以上の学部生であること。
    ※大学院に在籍する方はご応募いただけません。
  4. 2025 年 5 月 1 日時点で 35 歳以下であること。
  5. 日本国籍を有していること。
  6. 学内選考がある留学プログラムへの応募であること。
  7. 当財団の奨学金の受給歴がないこと、また過年度の内定資格を保持していないこと。
  8. 支援の対象が 1 つのプログラムのみであること。
  9. 留学プログラムに語学研修を含んでおらず、また、語学研修目的の留学ではないこと。
    ※プログラム参加目的が専門分野履修であればセメスター内の語学履修と並行して受講することは 問題としない。
  10. 名目の如何にかかわらず他の奨学支援団体等(在籍大学含む)から留学に関する奨学金を受給していないこと。
    なお、他団体への併願は認めます。
  11. 在籍する大学での単位システムに換算してセメスターあたり 6 単位以上に相当する時間の学習計画 を立てていること。
  12. 帰国後の報告会、留学生ネットワーク等本制度における諸活動に主体的に参画できること。
  13. 応募書類等、財団への提出書類は日本語で作成すること。但し、指導教員推薦書は除く。
  14. 次に掲げる学力基準及び語学力基準に該当すること。
     
    文系・文理融合学部
    理系学部
    学力基準
    在籍する大学における成績係数(GPA)が 3 点満点としたとき 2.5 以上であること
    (※係数の算出については、学校独自の基準で問題なし)
    語学力
    
    基準

     

    Ⅰ.留学先大学での主たる使用言語が英語である場合、 次のいずれかに該当すること
    *TOEFL MyBest scores の提出可。 *資格取得時期に対する制限なし。 
    TOEFL PBT/ITP
    500 以上
    435 以上
    TOEFL iBT
    70 以上
    41 以上
    IELTS
    5.5 以上
    5.0 以上
    TOEIC/TOEIC IP
    820 以上
    650 以上
    実用英語技能検定
    一級
    一級
    Ⅱ.留学先大学での主たる使用言語が英語以外である場合、 次のいずれかに該当すること
    中国語
    HSK5 級 180 点以上
    ヨーロッパ言語参照(CEFR)
    A2 以上
    韓国語
    TOPIK5 級 190 点以上
    Ⅲ.その他の言語の場合
    留学先の使用言語の「語学資格証明書(上記基準と同等程度)」と、その資格証明書に関する
    「使用言語に関する専門家(語学担当教授、大学での語学講師等)の証明書」を提出することができる者。

 

【奨学金額】

 奨学金(月額):15~20万円
 留学一時金  :15~25万円

 ※金額は留学先の国・地域により異なります。

 

【支給期間】

 原則 12 ヶ月以内で留学プログラム期間内の現地授業開始日から期末テスト終了 日までの期間

 

【採用人数】

 約800名

 

【募集期間】

 (第1期)2024年12月27日

 (第2期)2025年  6月30日

 

【応募方法】
 以下の書類を国際交流課学生交流係に提出

 ・ 募集要項「8.応募方法」の【提出書類】一式

 ・ 留学許可書(又は学内選考を通過したことが確認できる書類) ※決定前の場合は後日提出

 ・ 留学計画書(所属学部等へ提出したもの又は提出予定のもの)