令和6年度鳥取県国際交流財団 鳥取県友好提携・交流地域私費留学生奨学金(後期分)の募集について

奨学金
留学生対象
公開日: 2024/09/05

私費留学生のみなさんへ

鳥取県国際交流財団奨学金への申請を希望する留学生は、以下の点をよく読み、申請してください。

 

【申請資格】

鳥取県内の大学等に通う私費外国人留学生で次の全てに該当する者。

  1. 鳥取県の友好提携・交流地域(韓国江原道、中国吉林省、ロシア沿岸地方、モンゴル中央県、中国河北省、ロシア・ハバロフスク地方、台湾台中市、アメリカ バーモント州、ジャマイカ ウエストモアランド県)の出身、又は該当地域の大学に在籍若しくは卒業していること。

  2. 奨学金の支給開始時期に、県内の大学等に在籍していること。

  3. 申請時に他の奨学金を受給していない又は受給する予定がないこと。

  4. 財団奨学生としての自覚を持ち、「国際交流活動ボランティア」として、当財団の事業や地域の交流活動に協力するとともに、将来鳥取県と交流地域との交流事業に協力や支援等を行う意欲があること。

  5. 家族に国費留学生及び同程度の収入を得る者がいないこと。ただし、やむを得ない事情により生計を別にする等生活の基盤を異にする者を除く。

  6. 過去に通年二期を超えて本奨学金を受給していないこと

【奨学金額】
 
額2万円


【支給期間】
 最短3か月、最長6ヶ月(2024年10月~2025年3月)
 ※大学に在籍する期間に応じて支給

【提出書類】

 

【国際交流課への提出期限】
 9月27日(金)(厳守)

※来日前などで、期限までに書類の原本を提出することが難しい場合は、まず、データを期限内にメールで提出し、来日後、速やかに原本を提出してください。

※研究生、交換留学生も申請対象になります。

※申請書は手書きでもパソコン入力でも構いませんが、必ず日本語で記入して下さい。

※この奨学金に申請した人は、結果が出るまで、鳥取大学から他の奨学金に推薦しません。

(重要)本奨学金の受給者は鳥取県国際交流財団が決定するため、申請者全員が採用されるわけではありませんのでご留意ください。