鳥取大学グローバル人材育成教育プログラム グローバル基礎力養成コース及びグローバル強化コース認定証授与式を挙行しました

おしらせ
公開日: 2024/06/24

令和6年6月17日、鳥取大学グローバル人材育成教育プログラム(以下、「TOUGHプログラム」という)のグローバル基礎力養成コースを4名(累計23名)、グローバル強化コースを1名(累計5名)が修了し、認定証が授与されました。

 

TOUGHプログラムは、平成24年度に文部科学省に採択された「経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援」により平成28年度に本学が構築したプログラムです。基礎力養成コース、強化コースそれぞれに国際活動ポイント、語学力などの厳しい修了要件が課されています。

 

授与式では、山口理事(教育・国際交流担当)から「おめでとうございます。今年は強化コースから1名の認定者を出すことができ嬉しく思う。基礎力養成コースを修了した4名は是非とも強化コースへ挑戦して頂きたい。また、強化コース修了者も、引き続き人間力を持って活躍して頂きたい」とお祝いの言葉を述べられ、認定証と記念品が贈られました。

 

続いて、安延副学長(国際交流推進担当)から「TOEICの取得や様々な活動を重ね一生懸命活動をしてきたことにおめでとうと言いたい。みなさんはタフで実践力のあるグローバル人材として一年生のお手本になる。これからも今あるスキルをより磨いてください」と激励されました。

 

修了者の1人、内藤千夏さん(医学部3年生)はオンラインで授与式に参加し、「1年生のときは留学生との交流やその他の企画に参加することができたが、米子キャンパスにきてからは対面の企画に参加することは難しかった。このような状況の中でもオンライン参加の機会を頂き、継続して参加することができた。これまで身につけた相互的なコミュニケーション能力等を活かして、精神的にも身体的にもタフで日本だけではなく世界の中で活躍できる看護師になれるよう頑張ります」と抱負を述べました。

 

最後に、列席した関係者と記念撮影し、和やかに認定証授与式を終えました。



山口理事より認定証の授与

 

修了者を囲んで記念撮影