本学と学術交流協定を締結しているインドネシアITSスラバヤ工
ITSスラバヤ工科大学はインドネシアでトップクラスの国立大学
さらに今回のプログラムは、
プログラム概要
下記の日程で参加者を募集しますので奮ってご参加ください。
・研修日程;2024年8月18日から8月31日(移動も含む)
・申込期限;2024年6月30日
・参加人数;15名
・選抜方法;先着順(
・申込者には、選抜後、結果を個別にご連絡いたします。
・参加経費;
〇参加者各自が主に負担するもの
パスポート発行手数料
日本とスラバヤ間往復航空券(自己手配:
海外旅行保険の加入(国際交流課に問合せ)
VISAの申請(オンラインで申請が可能です)
研修期間中の朝食と夕食
〇スラバヤ工科大学が主に負担するもの
現地に着いてからの交通便(空港送迎有)
宿泊施設の提供(ホテルで2人1室)
プログラムキット
研修期間中の昼食(※到着日の昼食と夕食は提供されます。
・その他重要なこと(参加が決定した後の手続き)
①事前説明会:
②保護者の押印済みの海外渡航届を、
③海外安全マネジメント研修(オンデマンド可)
④その他以下HP記載の内容を確認してください。
「学生の海外渡航について」(https://www.
・申込先または問合せ先
電気情報系学科 教授 李相錫(sslee@tottori-u.ac.jp)
注意:参加申し込み時は、メール件名を「【