中国四国地区国立大学留学生の方を対象に、オンライン大企業研究会を開催します。
参加企業の採用担当者から企業の説明をしていただくほか、その場で質疑応答をすることができます。
また、興味をもった企業とお話をすることができる座談会の時間もあります。
1.開催日時:2022年2月15日(火)10:00~16:30
*16:45~17:45は、任意参加の座談会があります
2.対象者:外国人留学生(応募者多数の場合は、2022年9月卒、2023年3月卒の方を優先します)
3.参加要件:日本語能力N1~N3相当(説明会は日本語で行われます)
4.参加企業:
①株式会社クレスコ(東京のIT会社、外国人社員多数在籍)
➁飯野海運株式会社(平均年収1000万円以上、海運・不動産)
③物語コーポレーション(海外進出を強化中のフードビジネス、外国籍社員多数在籍)
④焼津水産化学工業(業界トップの安定メーカー、年間休日128日) など
すべて日本の一部上場企業の大企業で地方国立大学外国人留学生の採用意欲がある会社(詳細は8.参加方法のURLをご覧ください)
5.参加費:無料
6.言語:日本語
7.開催形式:オンライン(Zoom)
8.参加方法:以下の専用フォームに必要事項を⼊⼒
https://forms.gle/Df7cXvXND23Sh1xT8
9.申し込み締め切り:2月10日(木)
お問い合わせ:nihongomura.88@gmail.com (担当:張まで)
主催校:広島大学
参加校:岡山大学、山口大学、愛媛大学、島根大学、鳥取大学、徳島大学、香川大学、高知大学
運営協力:広島大学日本語村(留学生支援サークル)、株式会社At On