令和6年11月11日、鳥取大学グローバル人材育成教育プログラム(以下、「TOUGHプログラム」という)のグローバル基礎力養成コースを7名(累計30名)が修了し、認定証が授与されました。
TOUGHプログラムは、平成24年度に文部科学省に採択された「経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援」により平成28年度に本学が構築したプログラムです。基礎力養成コース、強化コースそれぞれにグローバル活動ポイント、語学力などの厳しい修了要件が課されています。
授与式では、山口理事から「この度は、基礎力養成コースから7名の学生が認定されました。本当におめでとうございます。さらに、強化コースへ是非とも挑戦して頂きたい。そして、身に着けた能力を他の学生へ広めるとともに、これに満足することなく次の色々なことに調整して頂きたい」とお祝いの言葉を述べられ、認定証と記念品が贈られました。
続いて、安延副学長から「みなさんが、グローバル活動ポイントの取得など基礎力養成コース修了のために努力をしたことは立派な事だと思います。これらのグローバル活動を通して広げた視野を次は行動に移してほしい。(階段で進んで荷物を持ってくれた学生の例を挙げ、)自分だけではなく他者へも優しいグローバル人材になってほしい」と激励されました。
修了者の1人、籔本妃乃さん(地域学部2年生)は、「TOUGHプログラムは私の大学生活の目標の一つだったので、まずは基礎力養成コースに認定頂き嬉しく思っています。グローバル活動の中でも日本語パートナーの活動を通じて、留学生が一生懸命日本語を学ぶ姿勢に刺激を受け、また、日本語を教えることに興味をもつきっかけとなりました。これからは強化コースに向けて努力していきたいと思います」と抱負を述べました。
最後に、列席した関係者と記念撮影し、和やかに認定証授与式を終えました。