The 10th week in La Paz(第10週)

 

◆◆The 10th week in La Paz(第10週)◆◆

 

第10週(11月17日~11月24日)


 こちらはまだまだ暑く、冬の雰囲気は感じられませんが、街はクリスマス色に染まってきました。CIBNOR施設内もそこかしこと飾り付けられ、ラパス空 港近くの大きなオブジェも飾り付けられています。メキシコは人口の約90%がカトリックであり、街を挙げて盛り上げているようです。
 

CIBNOR内 クリスマスの飾り付け ラパスのシンボル

 

 さて、第10週目は英語の授業に加え、先週に引き続いて佐藤先生(医学部)、遠藤先生(農学部)の実習が行われました。20日(火)が革命記念日でしたが、CIBNORに合わせ 19日(月)を休日としました。

 11月21日(水)は英語の講義が最終回となり、それまでに身につけた語学力を駆使し、内容自由で各自プレゼン発表を行いました。
   またこの日は、CIBNORにおいて佐藤先生による研究者向けセミナーが行われ、CIBNORから多数の参加者がありました。このセミナーでは、鳥取大学 医学部が現在行っている研究取組み等について紹介し、鳥取大学とCIBNORの研究者同士の交流が今後更に活発化することが期待されます。

 

プレゼン(弓道について) プレゼン(国旗について)

 

 

プレゼン(大阪について) セミナーの様子

 

   11月20日(火)、22日(木)には先週と同様の実習が、班を入れ替えて行われました。遠藤班では、20日(火)はCIBNOR内サボテンフィールドで の調査。22日(木)はCIBNORの技官であるルイス氏とマルティン氏も同行し、ラパスから南へ60kmのところにある別の実験展示圃場 CEPROVEGにて、休閑地とマンゴー園の2ヶ所で実習を行いました。この圃場はCIBNORと鳥取大学農学部が行ったJICA開発パートナー事業 (2001~2004)で新規設立した圃場で、プロジェクト終了後はCIBNORが管理し、鳥取大学の学生の実習にも使っています。

 

実験室で実験中 CIBNOR内の圃場

セプロペ圃場(マンゴー園) セプロペ圃場(休閑地)

 23日(金)は2週間の実習をしめくくるプレゼンテーションが行われ、学生たちは数人のグループで、実習中のまとめや感想、および自主的に調査して深めた知識をスペイン語、英語又は日本語で発表しました。
 
 佐藤班では実習で行ったPCR法について、学んだ経験のない人にも分かるようにDNAの構造から説明し、遠藤班では各種プレゼンの後、農場で実習した結 果を農家の方に還元するため、何を栽培するとどのようなメリット、デメリットがあるかについて活発に議論が交わされていました。学生たちは議論を通じて、 乾燥地であるメキシコでの、地下水の大量使用や土壌のアルカリ化など農業を巡る問題について色々と学んでいました。

 

プレゼン(佐藤班 プレゼン(遠藤班)

~ミニアルバム~

 

圃場実習お疲れ様! 圃場へレッツゴー!

 

 

見事! 佐藤先生、遠藤先生と集合写真

 

 

スケッチしてます 全員でかかっても全然掘れないこの固さ!!

 



 

 

~参加学生からの生の声 ~
(今回は学生宿舎の5,6号室の学生)

En Vivo Estamos En La Paz !!
 ~Habitacion No 5 y 6


  もうあと1ヶ月を切り、みんなからもさみしいオーラがではじめています。そんな中、まだまだ強い日差しのもとがんばっています。(鳥取では雪が降ったそう で・・・。)今週は土壌調査が印象に残っています。固い土壌を頑張って掘り、層がキレイに見られたときは少し感動しました!!週末は3連休で遊んですごし ました。この勢いで残り1ヶ月の生活をエンジョイしたいです。(山田 卓弘)

 日本の帰国が、迫っています。やっとスペイン語で冗談が言えるく らいになったのに、もうすぐ帰国というのは残念です。今週で英語の授業も終わりました。英語もスペイン語も授業がないとなかなか修得度が遅いので、これか らより一層の努力が必要です。残りわずかな生活を、勉強に遊びに一心不乱で臨みたいと思います。
(源田 光広)

 オラオラオラ!! (Hola!:こんにちは)コモエスタン ( ¿Còmo estan?:お元気ですか)??ぼくはビエン(bien:元気)です!こっちは11月中旬だっていうのに毎日カロール(calor:暑い)で本当に困っています。あっ!最近の出来事といえば、今までのアビタシオン (habitaciòn:部屋)を カンビオ(canbio:交換)したことかな??これでまた新鮮なメキシカンライフをゴサンド (gozando:満喫)してます!!さあさあ実習も残り1メス (un mes:ひと月)になってきてスプリンフィナル(sprint final:ラストスパート)って感じですね!!エストゥディオ (estudio:勉強)にフエゴ (juego:遊び)に トラバホ(trabajo:仕事)に, アニモアニモアニモ(ánimo!:頑張ろう)~!!(松本 裕)

 やっほー!!日本のみなさん元気ですか?僕は、11月分のレポー トやプレゼンの期限が迫っていて、かなりピンチな状態です。が、メキシコでたくさんのアミーゴができて、fin de semana(フィンデセマーナ:週末)はいつもアミーゴと交流を深めています。そんな感じなので、全然日本に帰りたくないです。アモMexico!!残 りの時間を大切に過ごして、より充実したものにします。そのために・・・とりあえずレポート終わらせるぞ!(工藤 功)

   以上,第10週目を終えて,週末にかけて学生が書いたコメントです。
学生たちは平日レポートやプレゼン準備に追われていますが、この3連休ではバスを利用して近くの観光地トドスサントスへ行くなど、楽しんでいたようです。
   では,今回はこの辺で・・・。 ¡Hasta luego!!