The sixth week in La Paz(第6週)

 

◆◆The sixth week in La Paz(第6週)◆◆

 

第6週(10月22日~26日)

 学生たちがこちらラパスに到着して,1ヶ月と少しが経ちました。平日は毎日レポートや実習の課題に追われながらも週末になれば,その鬱憤(?)を晴らす かのように,海へ行ったり,パーティーをしたりと,日本にいるよりも密度の濃い生活を送っているように思われます。
 先週末は学生の1人が誕生日を迎え,今回2人目の誕生日会が催されました。他の学生たちで,年の数だけの「花」ではなく,「胴上げ」をして祝い,絢香×コブクロの「WINDING ROAD」をベースに替え歌を歌って本人へ贈りました。祝われる学生も祝う学生たちにとっても,思い出深い誕生日会となったことでしょう。

 

おめでとう!そーれっ!! 誕生日おめでとう♪♪

 

  さて,第6週目は,CIBNORの研究者による講義が加わり,先週に引き続き,安延先生と栗政先生による調査・実習が行われました。
 10月22日(月),24日(水)はCIBNORのDr. Pedro E. Saucedo氏,Dr. Alejandro López氏, Dr. Ricardo Pérez氏(日本に留学経験有り)の3名による講義が行われました。真珠貝の養殖やバクテリアの研究など,やや難解な内容ではあったものの,なかなか接 する機会がないCIBNORの研究者の講義を学生は頑張って聴いていました。

 

CIBNOR研究者による講義の様子① CIBNOR研究者による講義の様子②

 

 10月23日(火),25日(木)には,安延班は先週同様,ラパス及びトドスサントス近郊の農村の農家を訪ね,農業経営や生活に関する調査を行いました。実際に農家で聞き取り調査することで,メキシコの農家の生活や農業経営の一端を知る良い機会になったと思われます。
 また,栗政班は,魚を解剖し,各臓器からサンプルを採取してタンパク質の抽出と解析を行いました。魚の解剖は初めてという学生が多く,とても興味深い体験になったようです。

 

農村調査の様子 実験室での様子

 

 10月26日(金)はそれぞれの調査・実習が合同でプレゼン発表を行いました。各班それぞれ短い期間で学んだことを前日夜遅くまで頑張ってどうにかまと めて発表していました。各班の発表後には質疑応答が活発に交わされ,お互いの理解を深めることができたようです。

 

プレゼンの様子① プレゼンの様子②

 

 同じく26日(金)は朝からマラソン大会(男性4km,女性2km)が開催され,男子学生のほとんどと栗政先生が参加し,山田君が1位でゴールしました。

 

学生快走中! 走り終わって記念写真

 

 また午後からCIBNORの創立32周年記念パーティーが催され,学生たちも 授業終了後から参加させていただきました。学生たちは各テーブルに分散し,同席したCIBNORのスタッフの人たちと片言のスペイン語に身振り手振りを交 えながら談笑するなど,楽しい時間を過ごすことができたようです。
 パーティーの中で,各種大会の表彰が行われ,山田君と,学生が参加していたバレーボールと野球のチームが表彰されました。野球の表彰では,源田君が代表してスペイン語で挨拶する想定外の一幕があり,会場は大いに盛り上がりました。

 

マルガリートさんと記念写真 マラソン大会1位表彰の山田君と

 

 昨年のパーティーは小雨の中でしたが,今年は晴天のもと,音楽にダンスにと陽が暮れるまで続きました。。。

 


~ミニアルバム~
農家のご主人と記念写真 広大な農場でした

 

夜遅くまでのプレゼン準備 野球大会で優勝しました

 

 

表彰後のスピーチ(スペイン語で) いただきます!!(激甘ケーキでした)

 



 
~参加学生からの生の声 ~
(今回は学生宿舎の8、9号室の学生)

En Vivo Estamos En La Paz !!
 ~Habitacion No 8 y 9


毎日色々なことがあって,あっという間に一週間が経っているという感じです。平日は宿題と課題に追われ,特にプレゼンの前日は徹夜することも少なくありま せん。しかし,金曜の夜,休日となればディスコに海にパーティーに。最近ではメキシコでの友人も増えて,ホームパーティーに呼ばれることもしばしば。そこ では飲んで食べて踊って,踊って,踊って・・・。疲れているはずなのにみんな元気で,よく体力が持つな~と自分達でも驚いています。これからもっと色々な 経験をしたいです。
  (森 直美)
日本は大分さむくなってきたんでしょうか?メキシコに着いて1ヶ月半,朝晩は大分涼しくなってきましたが,日中は相変わらず暑いです。先日海に行きました が,熱帯魚がいて,魚の大群を初めて間近で見た時は本当に感動しました。またその日にウニを沢山捕ってかえって食べました。レポートやプレゼンで大変に感 じることもありますが,毎日が楽しくて仕方ありません。本当に来て良かったです。残り半分,悔いのないよう過ごします! (吉田 美幸)

Hola ! Cómo esta usted ? Nosotros somos muy bien. 1ヶ月半たって,皆英語とスペイン語の能力がUPしてきています。特にスペイン語はLEVEL UPが早いです。実習がたくさん入ってきてプレゼンなどで皆必死にになることも多いですが,毎日充実した日々を送っています。全てを吸収して帰りたいと思います。
Bueno, saludos a todos. Hasta luego ! (陰山 真悠)

La Pazに来てはや1ヶ月半。20人での集団生活,毎日の授業やレポートに追われ,あっという間に過ぎていった気がします。今はこちらでの生活にも慣れ,バ スに乗って買い物に行くことも苦にならなくなりました。夜は星がきれいです。宿舎の屋根に寝ころんで友達と語り合うこともあります(屋根の上からはLa Pazの夜景も一望できるんですよ!)。最近はよく日本の事を思い出します。家族や友達は元気にしているだろうかと寂しくなる時もありますが,残された時 間を大切に日々努力していきたいと考えています。 (澤田 本子)

 以上,第6週目を終えて,週末にかけて学生が書いたコメントです。
 第7週目は調査・実習の先生も交代し,ちょうど折り返しの週になります。自然や動物の観察など野外での活動を中心に,学生たちは日頃の生活ではできない多くのことを経験できることでしょう。¡Animo!(ガンバレ!)
 
 では,今回はこの辺で・・・。Hasta luego!!