鳥取大学では、今年度より春休みの期間中にオーストラリア・アデレード大学での英語研修を実施予定です。アデレード大学は、オーストラリアで3番目に古い大学で、いままでに5名のノーベル賞受賞者を輩出するなど、オーストラリア屈指の学術研究機関です。大学周辺には、オーストラリアの歴史や文化、自然に関する博物館や、アートギャラリー、植物園、動物園が設置されています。この研修をとおして、英語能力の向上はもちろん、オーストラリア文化や歴史、自然についても知見を深める事が期待できます。
また、オーストラリア滞在中は、オーストラリア人家庭でのホームステイを予定していますので、ホストファミリーを通してオーストラリアの日常や習慣を学ぶことができるでしょう。
英語漬けの5週間で、しっかりと英語を伸ばしたい方は、是非ご参加ください!
期 間 | 2015年2月16日(月)~3月20日(金) 5週間 (移動日を含まない) | |||||
場 所 |
オーストラリア・アデレード大学(University of Adelaide)
|
|||||
内 容 |
General English Academic Program (GEAP), University of Adelaideに参加 月~木・・1日4時間 英語の授業 (5レベル:初級~上級) +1日4時間の自主学習 スピーキング/リスニング/リーディング/ライティングスキルの向上を目指します 金・・・・・・Extension classとして、IELT対策・TOEFL対策・オーストラリア文化などの中から選択して受講します アクティビティー・・・・Australian Bushdance、Cleland Wildlife Park(半日) |
|||||
費 用 |
授業料+ホームステイ費用+アクティビティー 約38万円 航空券(関空/アデレード、諸税込) 約15万円 雑費(ビザ+国内移動費(鳥取-関西空港)+振込手数料等) 約1.5万円 合計 約54.5万円 |
|||||
奨学金 |
経済的理由により自費での研修が困難であり、且つ、日本学生支援機構が定める成績評価係数が2.3以上の学生については、 14万円の奨学金を支給します |
|||||
宿 泊 |
ホームステイ <含まれるもの・詳細> ・空港でのピックアップ/ドロップオフサービス ・プライベートベットルーム ・食事(朝食/昼食(サンドイッチなどの軽食を持たせてくれます)/夕食) ・通学40分圏内 |
|||||
単位認定 | 英語の単位として認定することができます。認定する科目は、申請の都度、教育支援委員会において定めます | |||||
応募資格 | 全学共通科目「海外安全マネジメント」を受講済みの方、または、受講中の方 | |||||
定 員 |
20名 TOEICスコア・GPA・申請書内容で選考します |
|||||
応募方法 |
下記サイトより、申込みをしてください (11月10日から運用開始) http://global.ciatu.tottori-u.ac.jp/online-application |
|||||
応募期間 | 2014年11月10日(月)~11月30日(日) | |||||
問合せ先 |
鳥取大学国際交流センター 安藤(共通教育棟A棟とB棟の間1階 メール:andota@ciatu.tottori-u.ac.jp) 鳥取大学国際交流課 田中(共通教育棟B棟1階 メール:kokuko-gaku@adm.tottori-u.ac.jp) |