◇プログラムについて:
全3回のプログラムを予定しています。1回目(7月),2回目(10月予定)はオンラインで、3回目(11月予定)は鳥取大学にてプログラム参加者全員での交流会を予定しています。(1回のみの参加も可能です)
◇内容について:
まず初回である今回は、鳥取大学の留学生による出身国のプレゼンを通して、積極的に①聴く、②質問してみる、③質問に答える、ためのポイントを学び、実践できるプログラムを用意しています。留学生のプレゼンの前にGlobal-Frenzという日本人学生が、英語で質問するときの「コツ」や具体的な「英語表現の例」を教えてくれます。そこで教えてもらった表現を使って、実際に留学生に英語で質問したり、英語のやりとりをしてみましょう。
日時(1回目)
鳥取西高校:2020年7月25日 時間:午後1時~午後3時30分
浜坂高校: 2020年8月1日 時間:午後1時~午後3時30分
時間 | 内容 | 担当 |
1:00-1:15 |
接続テスト | |
1:15-1:55 | 【初めに】 1.オープニング 2.自己紹介とゲーム 3.プレゼンテーションを聞く前に ・プレゼンの聞き方 ・質問の仕方 |
国際交流センター 池田先生 Global-Frenz |
2:00-2:40 | 【留学生プレゼン】 1.プレゼン 2.質疑応答(グループ) |
留学生 |
2:50-3:30 | 【実践】 1.プレゼンの練習 2.代表プレゼンと質疑応答 3.クロージング |
◇参加(接続)方法:
・「ZOOM」という無料ビデオ通話アプリを使用します。パソコン、スマートフォン、タブレット等、身近なデバイスをご使用ください。スマホ、タブレットの場合、事前にアプリをダウンロードしてください。
・応募者のみなさんには事前にZOOMの説明資料と接続用のURLを送付しますので、時間になったら自分のデバイスより接続してください。プログラム実施15分まえより接続テストを予定しています。
◇申し込み方法:
https://www.ciatu.tottori-u.ac.jp/online-application/English-Online-Program-Summer
・上記オンラインフォームから各自で申し込みください。
フォームでは認証コードの入力を求められますので、下記のコードを入力してください。
認証コード:Tottori2007
・申し込みされたメールアドレスに鳥取大学国際交流課よりプログラムに必要な資料と接続用のURLを送付します。(パソコンのメールから連絡しますので、できるだけフリーアドレス(Gmail, Yahoo等)をご使用ください。携帯のアドレスだと、迷惑メール設定などによりメールが届かない可能性があります)