国際戦略企画推進本部について

本部について

鳥取大学の国際戦略構想を具現化するため、本学の理事(研究・国際交流担当)を本部長とする全学的な組織として、「国際戦略企画室」と「国際戦略推進室」から構成する 「国際戦略企画推進本部」を設置しました。「国際戦略企画室」は学長の諮問機関としての役割を果たし、世界に誇り得る研究拠点形成のための支援体制について企画・立案します。 具体的には、国際戦略構想のグローバル展開に必要な海外拠点の選定と設置、および教育・研究の推進と評価、国際協力支援事業など、長期的観点から国際戦略を企画します。 一方、「国際戦略推進室」は企画された国際戦略構想の実現に向けて学内の部局、学内支援組織、教育・研究実施組織及び海外拠点と相互に連携しながら支援を実施します。

国際戦略企画推進本部の立案と機能


国際戦略構想の立案と総括イメージ

国際戦略構想の立案と統括

本部長:理事・副学長(研究・国際交流担当)
副本部長:研究・国際協力部長

国際戦略企画室
国際戦略の企画・立案・調整支援等

  • ◎企画室長(国際交流センター長)
  • ○企画室構成員
  • 副学長(IT担当)
  • 学部長(地域、医、工、農学部)
  • 乾燥地研究センター長
  • 産学・地域連携推進機構長 国際交流センター長
  • 生命機能研究支援センター長
  • 研究・国際協力部長
  • 国際戦略企画アドバイザー
  • その他国際戦略本部長が指名する者

国際戦略推進室
国際戦略の調整・実施・推進支援等

  • ◎推進室長(国際交流課長)
  • ○推進室構成員
  • 研究・地域連携課長
  • 国際交流課長
  • 国際戦略推進アドバイザー
  • その他国際戦略本部長が指名する者

学内支援組織

  • 国際交流センター
  • 研究・国際協力部
  • 産学・地域連携推進機構
  • 生命機能研究支援センター
  • 教育センター

教育・研究実施組織

  • 海外教育・研究機関
  • 重点課題研究実施者
  • 海外拠点専門スタッフ