2009/8/5 大学国際戦略本部強化事業・第2回危機管理セミナーを実施
平成21年8月5日、教職員を対象とした、危機管理セミナーを実施した。
大学幹部教職員、海外派遣プログラム関係教職員が参加し、「海外・学外教育活動での学生の安全確保に係る主催者義務の考え方」について、本学教員からの説明・問題提起の後、ディスカッションを行った。
-
日時 平成21年8月5日(水)16:00~17:30
-
場所 鳥取地区:共通教育棟 3階 第1会議室
米子地区:生命科学棟 COEプログラムリーダー室(TV会議)
-
目的
これから夏期休暇中に様々な海外学生派遣プログラムが実施される。これらのプログラム開始前に、引率教職員向けの危機管理セミナーを実施し、教職員側の危機意識を高める。
特に、学外での事件事故が発生した際の大学側の責任問題、注意義務について知識を取り入れ、現地での事件事故を未然に防ぐための心構えとする。
-
講師 教育センター 永松 利文 准教授